がんになると気になる言葉に「免疫力」というのがあるのではないだろうか。
私も「免疫力アップでがんに勝つ」などと言った本のタイトルに心惹かれてしまう時期があった。そして今も「免疫力」という言葉は、妙に気になる言葉だ。
今、NKT細胞を標的にして治療する免疫細胞療法や、ペプチドワクチン療法「免疫療法」が研究されているという。
が、いろいろな代替療法の中で、この「免疫」という言葉が独り歩きしている感も否めないのではないだろうか。
免疫って一体なんだろう?
そんな疑問を持っている方へ、NPOがん患者支援機構による講演会のお知らせです。
8月7日 「こころと免疫」14:00~18:00 東京大学附属病院
0 件のコメント:
コメントを投稿